毎朝のルーティン☕️
こんにちは。
最近、わたしが毎朝飲んでいるもの(^-^)
名付けまして『米ぬかモカ豆乳』✨笑
作り方は非常に簡単で、
顆粒のコーヒーを
ちゃちゃっと入れまして、
(ノンカフェインの場合はもうちょっと入れます)
そこにMeitoの乳酸菌ココアを入れます。
わたしは🥄2杯くらいかな。
さらに先日のブログで紹介した、
食べる米糠を🥄1杯くらい入れて、
少量のお湯でぐるぐるかき混ぜる。
大体溶けたら、
豆乳を追加してレンジでチン!
うちのレンジの場合、
「お酒・牛乳」ってボタンがあって、
それで温めてます☕️
温まったら、
シナモンパウダーをかけて出来上がり☺️
結構おいしい☺️
Meitoの乳酸菌ココアは、
スーパーで見つけたんだけど、
乳酸菌を1杯に200億個、オリゴ糖を300mg配合 ポリフェノール2倍(当社香り高いミルクココア比) 乳化剤、香料不使用 使用している乳酸菌(フェカリス菌 EC-12株)は、 ベビー用品メーカーのコンビ株式会社が独自の 技術により開発したヒト由来の乳酸菌です。
なんだか興味深いことが
いろいろ書かれていたので、
買ってみました。
味は、ココアパウダーが多いので、
ポリフェノール2倍というのも頷ける。
甘いココアになれている人は、
ミルクやオリゴ糖を増やしたほうがいいかと!
最後にシナモンパウダーをかけているのは、
毛細血管についての本をご出版されている
根来秀行先生の本を読んで、
おすすめされていたから。
シナモンパウダーは血流の改善、
そしてコーヒーと合わせると
血糖値の上昇も防いでくれる。
血糖値が上昇すると
自律神経が乱れるから、
生活の中で少し意識したいところ。
寝起きの白湯のあと、
このドリンクとともに
最近は一日をスタートしています(^-^)
もし良かったらお試し下さい♪
0コメント