軽やかになるタイミング
今日のパリは木枯らしが吹き荒れて、
とても寒い一日でした!
みなさんは、いかがお過ごしでしょうか? ◡̈⃝
日本のテレビでも
放映されているかと思いますが、
フランスは今大規模な
ストライキの真っ只中で、
この寒空のなか多くの人が
徒歩で移動しておりますw 笑
まだまだ今週も続くようです。
いつまでか正式に決まってないのでね。
まあなにか言ったところで
どうにもならないので仕方ない 笑
さて、今日は手放しのお話をしたいなと。
先週だったかな、
4〜5年ほど続けていた
プライベート用のインスタをやめました(^^)
※ちなみにここのリンクからもいける
絲川未々のインスタとは別のものです。
大切な思い出がいっぱい詰まっていたし、
インスピレーションの源となるような
写真やアートワークも載せていたので、
お気に入りではあったんだけど。
もう一年?いや半年ちょっとか?
プライベートでインスタやるのは、
わたし的にはもう違うなっていう
感覚がずっとありました。
手放せなかった大きな理由のひとつは、
日本の友人たちと
繋がっていたかったんです。
わたしは海外に住んでいるから、
日本の仲良したちの近況を知ることができる
ツールとしてインスタを使用してきました。
それと同時に、
パリの良いところを知って欲しい!みたいな
気持ちも若干ありましたけど。
でもそれを理由に手放せないのって、
なにか恐れみたいな気持ちが
自分の中にあるんだろうなってことが
ハッキリと分かり💡
自分の存在が薄れてしまうことを
怖がっているわたしが
心の奥に居たのかもしれないです。
でも、そうじゃないんですよね。
本当につながっている人とは、
そんなことして保とうとしなくたって、
切れません。
むしろ切れていいものは切れていいし、
そうすることで新しいご縁が入ってくる✴︎✴︎
それに、ほぼ全員とFBやLINEなどで
コンタクトが取れるんだし、
本当に誰かとコンタクトを取りたいのなら、
直接連絡すればいいだけのこと。
”違和感”がずーっとあるのに、
アカウントだけ残したままでいるのも
なんだか居心地が悪いから、
そのことがちゃんと腑に落ちたタイミングで
スパンっと削除。
(やっとw)
それから一週間近く経ちますが、
後悔はなしです😁
むしろ隙間ができたことで、
思考がすこし楽になった気がします。
ただの執着だったのかも。
それを今日の帰り途に感じていたら、
「あー数日くらい
急ぎのメール以外、全くしたくない」
という感覚が降りてきて、
見上げた空には
もうすぐ満月の膨らんだお月様が🌝
満月近くって
断捨離したり浄化のパワーが強まるから、
今日またこういう風に思うことも
自然の流れなのかもしれません( •̤ᴗ•̤ )
身の回りを整えながら、
じぶんの好きなことに
集中したいと思います。
このブログを読んだ方で
もし共感された方がいたら
それはきっとあなたも何かを手放して
スッキリしたいのかもしれません。
お掃除でもいいし、
なんでもいいから一緒にやってみましょう^ ^
ではみなさん、
今日一日おだやかに軽やかに過ごせますように!
わたしは今日から夢日記をはじめますわ♡
では✩︎⡱
0コメント