私たちも水
一大ブームを巻き起こしたこの本を
今、改めて読んでみた。
腑に落ちるところがばかりで、
今の若い人たちも含めてまだ読んだことのない人たちみんなに
ぜひ読んで欲しいと思う作品😃
水に「ありがとう」と「ばかやろう」そして無視した結晶の三者を比較すると
無視された水でできた結晶が、一番歪になったというお話は有名かと。
声を浴びせるだけでなく、
ポジティブワード、ネガティブワードを紙に書いて貼っただけでも同じだという。
それから中東の国が激しく爆弾で攻撃された日、
遠く離れた日本の水道水の波動にも多大なる影響を及ぼした実験結果も。
水はみんな繋がっている。
世界中どこでも。
そして、忘れてならないこと、
人間は約70%が水であるということ。
水が転写することを思い出せば、
他者を無闇に傷つける愛のない発言はできないし、
自己否定だってもちろんのこと。
自分に愛を持てないと、
水の性質上、そのエネルギーを
他の誰かから誰かへ渡していってしまう。
人に優しく、周囲にも優しくする前に
自分を愛し、自分の内側の流れを清らかに保っていれば
その波動は周囲にも必ず伝染していく✨
素粒子の波動の法則と一緒✴︎
自分を整えること
自分を愛すること
そこがいつだって源泉なんだ☺️
世界があって自分がいるんじゃない。
自分が世界を創っていること。
どんな世界を生きたいか、
自分とやさしく対話しよう🌱
✫ブログランキング参加しています。
応援いただけたら嬉しいです!よろしくお願いします☺️
0コメント